
アップル製品を2つ同時にワイヤレス充電可能

アップル純正のワイヤレス充電スタンド「MagSafeデュアル充電パッド」を購入しました。
USB Type-C to Lightningケーブルが付属しており、iPhone 12 ProやApple Watchなどのアップル製品やQi規格のデバイスをワイヤレスで充電できる製品です。
14,800円という価格は正直かなり高い。そのぶんプロダクトとしての質感も良いのですが、すべての人におすすめできるわけではありません。使ってみた感想を以下に紹介するので参考にしてみてください。
旅行や出張が多い人なら買って損なし

購入前から、この「MagSafeデュアル充電パッド」は旅行&出張用アイテムと認識していました。
だって、MagSafe充電器と違って、iPhoneを置きっぱなしにしないといけない形状ですからね。これでは充電しながら使うことができません。
そのため、ホテルでの睡眠中にiPhoneとApple Watchを充電しておくプロダクトとして購入したのですが、予想外なことがありました。
それは自宅用としても便利だということ。

その理由がこちら。
左側の充電パッドはiPhone 12 Proだけでなく、AirPods Proケースの充電もできるんです。このおかげで、自宅でのAirPods Pro置き場&充電スポットとして非常に役立っています。
以前紹介した「Native Union Drop XL Wireless Charging Pad」と違い、電源プラグ不要かつUSB Type-C to Lightningケーブル一本で済むので机の上もスッキリして良い感じ。
思いもよらぬメリットです。
旅行時は折りたたみ機能が便利

もうひとつ「MagSafeデュアル充電パッド」を購入してのうれしい驚きが、内側と外側どちら向きでもきれいに折りたためること。
こんな感じにパタンと閉じることができ、マグネット吸着で安定感もバッチリです。

持ち運びに便利なだけでなく、どちらか片方の充電しか使わない場合の省スペースにも役立ちます。

なかでも旅行先で重宝した折りたたみスタイルがこちら。

こうすることで、MagSafe充電器感覚でiPhone 12 Proの充電ができるのです。
充電中にiPhoneを使ったり、通知をチェックしたりするのも快適。
思った以上の柔軟性を持ったプロダクトですが、値段はやはり高い。しかし、iPhone、Apple Watch、AirPodsユーザーで、旅行や出張の機会が少なくない方にはおすすめしたい、お気に入りのアイテムです。