ゲーム離れして久しいのですが「Nintendo Switch」にはピンと来るものがあり、発売日に買いました。
同時購入のソフトは『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』と、『スーパーボンバーマン R』。
『ゼルダの伝説』を超えるソフトは出るのか?


『ゼルダの伝説』はさすがの任天堂クオリティーで、UI/UX的観点からみても体験すべき有益な一作(←こういう言い訳をしないとゲームで遊べない昨今…)。『ドラクエ1』〜『ドラクエ8』〜『ワンダと巨像』の系譜に連なる、冒険のワクワクと寂しさを味わえます。
あちこちで言われていますが、今後Nintendo Switchでこれを超えるゲームが出るのか心配になる完成度と楽しさ。
失われた記憶、そして過去(女)を求めて広大な大地を疾走するというストーリーは、よくよく考えるとけっこうヘヴィーな内容ですが。
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
『スーパーボンバーマン R』はネット対戦がダメすぎ


『ボンバーマン R』は仕事の気分転換用にネット対戦がしたくて購入。しかし、肝心のネット対戦の出来が悪くストレスにしかならない…。というわけで売却予定です。
スーパーボンバーマンR
ゼルダだけじゃなく、Nintendo Switch自体もおもしろい


ハードウェアとしてのNintendo Switchについて。コントローラーの着脱が若干面倒で、一人で遊ぶにしても「Proコントローラー」等の追加購入はした方が良さそうですが、テレビの大画面でもベッドに寝転がりながら携帯スタイルでも遊べるのは、思った以上に便利かつ楽しい体験。この新しいスタイル/UXを活かした新鮮なタイトルが続々出てくることでしょう。
卓上に画面を置く「テーブルモード」は、ディスプレイサイズ的に中途半端な印象ですが、これもソフト次第でしょうか。
Nintendo Switch
今後期待のタイトル
https://www.youtube.com/watch?v=SE2VniKmEVE
モノ 仕事効率化
2020/6/5
“シン・輪ゴム”こと「モビロンバンド」をケーブルやガジェットポーチ整理に活用する
目次 モビロンバンドはゴムじゃない輪ゴム 輪ゴムとモビロンバンドの違い3点 ケーブルやガジェットを結んで整理するのに便利 モビロンバンドはゴムじゃない輪ゴム 輪ゴムより薄くて、輪ゴムより丈夫な、溶けない輪ゴム。 「モビロンバンド」は、そんな“シン・輪ゴム”ともいうべき人気ステーショナリーです。 最大の特徴はその材料。ゴムではなく『熱可塑性ポリウレタン(TPU)』という材料でできているのです。 S日清紡 モビロンバンド55X2X0.3透明/洗浄タイプ100G MB55023TA100G created by ...
もっと読む
モノ
2020/12/26
無線充電のメリットって?アップル限定「ぜんぶ充電するマット」を使って感じたこと
iPhoneやAirPods Proなど、身の回りの多くのデバイスが無線充電に対応するようになりました。 しかしアップルが発売を予定していた「AirPower」(iPhone、AirPods、Apple Watchすべてを無線充電する周辺機器)が技術的問題から発売中止となるなど、いまだ無線充電は発展途上という印象。 僕はアップルのオフィシャルストア限定で販売されている「Native Union Drop XL Wireless Charging Pad」を使っていますが、現状ではこれがもっとも“「AirP ...
もっと読む
モノ 音楽
2020/6/8
レコードを聴くなら“最強の定番”プレーヤー「SL-1200MK6」がおすすめ
まっさきにおすすめしたいレコードプレーヤー ”レコードブーム”と言われるようになり、もはや10年以上が経過している気がし ...
もっと読む
モノ 写真
2020/5/23
世界でいちばん人気のフィルムカメラ「CONTAX T3」レビュー
写真家やセレブが愛用している人気フィルムカメラ 2010年代中盤から2020年現在にかけ、フィルムカメラブームが世界的に到来しています。 おそらくはインスタグラムのフィルターから始まり、VSCOによるフィルムシミュレーションを経由して、本物であるフィルムに広がっていったムーブメントではないかと思います。 note(ノート)365日ライカ:016 「フィルム風」はただの流行か?|#365leica|note そんなフィルムカメラブームの最高峰に位置するのが「CONTAX T3」。 この記事では、僕が愛用して ...
もっと読む
モノ 健康 生活
2020/7/29
生活のストレスを減らす、自分史上最高の日焼け止め「無印良品 日焼け止めジェル」
シンプルなデザイン、優れた使い勝手 今後ずっと売り続けて欲しい。 「無印良品 日焼け止めジェル」は、心からそう思う“日焼け止めの決定版”です。 無印良品 日焼け止めジェル SPF50+ 150mL created by Rinker 無印良品 ¥1,840 (2025/11/16 23:39:12時点 Amazon調べ-詳細) Amazon 楽天市場 気に入ったのは次の2点。 ベタつかずスッと馴染むつけ心地 プッシュ式の使いやすさ 僕が日焼け止めで嫌なのは、肌に白く残ることと手がベタつ ...
もっと読む