 
フレッドペリー×ジョージコックスという2大英国ブランドのコラボアイテムを購入しました。

ジョージコックスといえば「ラバーソール」の代表的ブランド。
僕も高校生の頃に履いていましたが、今の値段を見てビックリしました。4万円超えなんですね。しかも靴底が前よりもデフォルメされて分厚くなっている印象。

それに対し、フレッドペリーがアッパーを手がけ、ジョージコックスのソールを使用したというこのコラボモデルは、3万円程度かつ上品な仕上がりが特徴。履いた感じは「コンバース感覚の革靴」という印象です。
「ロックキッズ」みたいにならず、でも上品すぎない良いバランス感。革の質感も良く、この作りでこの値段はリーズナブルではないでしょうか?
早速靴ずれしてますが「この靴ずれ感、ジョージコックスのアレだ」となんか懐かしく、嬉しい買い物でした。
FRED PERRY GEORGE COX TENNIS SHOES LEATHER
	
					
				
					
					
						 
					
											
	
	
		モノ 仕事効率化	
					
					
													2020/5/22
						
					
				 
									
						
							編集者・ライターが持ち歩く、無印良品「透明ガジェットポーチ」とその中身
														
								編集者・ライターが持ち歩くガジェット小物を紹介 僕は普段、編集者・ライター、そしてフォトグラファーとして仕事をしています。 この記事では、フォトグラファーではなく、編集者・ライターとしての仕事の際に持ち歩いているガジェットポーチと、その中身であるガジェット小物類をご紹介します。 目次 ガジェットポーチは無印良品のクリアケース 2台のICレコーダー Ankerの小型充電器「PowerPort Atom III slim」 アップル「USB-C電源アダプタ」 2本の充電用USB-Cケーブル 2本のアップル純正 ... 
							 
													 
													
								もっと読む
							
											 
							 
					
				
					
					
						 
					
											
	
	
		モノ 仕事効率化	
					
					
													2020/6/5
						
					
				 
									
						
							“シン・輪ゴム”こと「モビロンバンド」をケーブルやガジェットポーチ整理に活用する
														
								目次 モビロンバンドはゴムじゃない輪ゴム 輪ゴムとモビロンバンドの違い3点 ケーブルやガジェットを結んで整理するのに便利 モビロンバンドはゴムじゃない輪ゴム 輪ゴムより薄くて、輪ゴムより丈夫な、溶けない輪ゴム。 「モビロンバンド」は、そんな“シン・輪ゴム”ともいうべき人気ステーショナリーです。 最大の特徴はその材料。ゴムではなく『熱可塑性ポリウレタン(TPU)』という材料でできているのです。 S日清紡 モビロンバンド55X2X0.3透明/洗浄タイプ100G MB55023TA100G created by ... 
							 
													 
													
								もっと読む
							
											 
							 
					
				
					
					
						 
					
											
	
	
		トラベル モノ	
					
					
													2020/12/20
						
					
				 
									
						
							アップル「MagSafeデュアル充電パッド」は、持ち歩ける充電ステーション。
														
								目次 アップル製品を2つ同時にワイヤレス充電可能 旅行や出張が多い人なら買って損なし 旅行時は折りたたみ機能が便利 アップル製品を2つ同時にワイヤレス充電可能 source: Apple アップル純正のワイヤレス充電スタンド「MagSafeデュアル充電パッド」を購入しました。 USB Type-C to Lightningケーブルが付属しており、iPhone 12 ProやApple Watchなどのアップル製品やQi規格のデバイスをワイヤレスで充電できる製品です。 14,800円という価格は正直かなり高 ... 
							 
													 
													
								もっと読む
							
											 
							 
					
				
					
					
						 
					
											
	
	
		モノ 写真	
					
					
													2020/5/23
						
					
				 
									
						
							「CONTAX T3」を修理に出し、リペアセンター諏訪から返ってきました
														
								目次 フィルムカメラ「CONTAX T3」を修理に出しました 「CONTAX T3」の修理理由:フィルムの巻き上げ不具合 リペアセンター諏訪に修理依頼してからの流れ 「CONTAX T3」修理の見積内容と作業内容 修理内容はバッチリ&点検も丁寧でした 「CONTAX T3」の修理価格 すでに欠品パーツあり。できるだけ長く修理対応して欲しい フィルムカメラ「CONTAX T3」を修理に出しました 「CONTAX T3」はおそらく現在もっとも人気があるフィルムカメラです。 フランク・オーシャン、ソフィア・コッ ... 
							 
													 
													
								もっと読む
							
											 
							 
					
				
					
					
						 
					
											
	
	
		モノ 健康 生活	
					
					
													2021/1/3
						
					
				 
									
						
							ホットクック良すぎて追加購入。2台使いは便利です。
														
								ホットクックは自然と2台欲しくなる 1人暮らし用サイズが出たことや、外出自粛要請が出たことから大人気となった「ホットクッ ... 
							 
													 
													
								もっと読む