コンバースが誇る「オールスター」と並ぶ定番スニーカー「ジャックパーセル」を購入しました。
カート・コバーンが愛用していたことで知られるモデルですが、自分にとっては高校からの友人(彼も人気ミュージシャンです)が履いていたスニーカーという印象。そういうこともあって、自分で購入するのは初めてです。

だいぶ今っぽくアレンジされている気がします。
特にボリューム感あるつま先の反り返り方がカッコいいですね。

そしてビックリしたのが、ジャックパーセルは専用の箱があるということ。

ロゴは箔押しで、6000円のスニーカーとは思えないくらい豪華な印象。
オールスターより履き心地も良く、思った以上の満足感。とても気に入りました。
購入時「すごく汚れやすいけど、水洗いは風合いも変わるしおすすめしません。防水スプレーをかければ汚れにくくなるのでかけるようにしてください」と店員さんに言われたので、早速スプレーしました。今日は部屋の中で履いて楽しみます。
ジャックパーセル
モノ 健康 生活
2021/1/3
ホットクック良すぎて追加購入。2台使いは便利です。
ホットクックは自然と2台欲しくなる 1人暮らし用サイズが出たことや、外出自粛要請が出たことから大人気となった「ホットクッ ...
もっと読む
モノ
2021/1/27
AirPods Maxを有線接続する「Lightning - 3.5mmオーディオケーブル」
AirPods Maxをさらに活用するために 「AirPods Max」はBluetoothヘッドフォンですが、実は有線接続もできるのです。 ということで、AirPods Maxをヘッドフォン端子と有線接続する周辺機器「Lightning - 3.5mmオーディオケーブル」を購入しました。アップル純正です。 SATYOUTH 2 users2021.01.01「AirPods Max」レビュー:“持ち歩けるスピーカー”感覚で使っています。 AirPods MaxまたはBeats So ...
もっと読む
モノ 健康 生活
2020/6/25
浄水器を約3ヶ月使って感じた意外なメリット
浄水器3ヶ月使って感じたメリット&デメリット Amazonでクリンスイの浄水器「MD101-NC」を購入して、約3ヶ月が経ちました。 思った通りのメリットはもちろん、予想外の利点の発見、そしてデメリットの気づきなどありましたので、3ヶ月間浄水器を使ってみての感想をご紹介します。 目次 メリット1:水の在庫を気にしなくていい メリット2:料理にミネラルウォーターを使う罪悪感がなくなる メリット3(重要):ゴミが劇的に減る デメリット:浄水器本体が洗い物に邪魔 結論:3ヶ月目の時点では大満足 メリット1:水の ...
もっと読む
モノ 音楽
2021/1/1
「AirPods Max」レビュー:“持ち歩けるスピーカー”感覚で使っています。
まさに“自宅用”に欲しかったヘッドフォン ギズモード・ジャパンでも書きましたが、アップル初のオーバーイヤーヘッドフォン「 ...
もっと読む
モノ 仕事効率化
2020/5/22
編集者・ライターが持ち歩く、無印良品「透明ガジェットポーチ」とその中身
編集者・ライターが持ち歩くガジェット小物を紹介 僕は普段、編集者・ライター、そしてフォトグラファーとして仕事をしています。 この記事では、フォトグラファーではなく、編集者・ライターとしての仕事の際に持ち歩いているガジェットポーチと、その中身であるガジェット小物類をご紹介します。 目次 ガジェットポーチは無印良品のクリアケース 2台のICレコーダー Ankerの小型充電器「PowerPort Atom III slim」 アップル「USB-C電源アダプタ」 2本の充電用USB-Cケーブル 2本のアップル純正 ...
もっと読む