未分類

使う人を選ぶアップル製品。iPad Pro「Magic Keyboard」

11インチiPad Pro用のMagic Keyboardを購入しました。

第一印象は「重い!」

ヤマトの配達員の方から箱を受け取った瞬間に驚く、重さ。

その重量は約600グラム。11インチiPad Pro本体が約470グラムですので、本体より約130グラム重い計算となります。その分、キーボード部分はしっかりとした厚みがあり、よく言えば剛性感があります。

シングルカメラの第1世代iPad Proに装着すると、カメラ部分はちょっとスカスカになります。

キータッチは良好。でも気になる点も

バックライトキーボードは、キーの運びが1mmあるシザー型を採用。16インチMacBook Pro以降の製品ですので、今後のアップル製キーボードのスタンダードと言えるでしょう。個人的にはバタフライ型の方が好きなのですが、それでもキータッチは良好です。

ただ、良くも悪くも“普通のキーボード”となっているため、隙間に水が入ると多分壊れます。従来の「Smart Keyboard Folio」のようにラフに扱うことはできなくなりました。

11インチで使うには小さいかも

そして気になるのがトラックパッドの小ささ。

横幅は問題ないのですが、縦が狭すぎて結構ストレス。この辺は12.9インチiPad Proに新たな魅力が加わったとも捉えられそうです。

もちろん、その分重くなりますが。

本当に必要なのかよく考えよう

Magic Keyboard」は、かなり使う人を選ぶアイテムです。

これをiPad Proにつけると「お仕事」感が一気に強まります。昔のマイクロソフトっぽいというか、サードパーティー製品っぽさが出るというか、正直なところテンション下がる感じは否めません。

それと同時に一気に重量が増すため、iPadのあの軽快感も完全に消し飛びます。

「iPadで仕事するという未来感を得たいならいいけど、この重さならMacBook Airで良くない? むしろiPadで仕事するにも、基本Smart Keyboard Folioで十分じゃない?」なんて思ってしまう部分も…。

このパッケージデザインも、アップルにしてはタイポグラフィがちょっと間抜けというか「あくまでビジネス向けのオプションです」と訴えているように見えませんか?

もちろん、この「Magic Keyboard」を使うことで確実に得られるものはあります。しかし、その分失うものも非常に大きいです。

自分がiPad Proに何を求めているのか。それによって大きく価値が変わるアイテムだと思います。

モノ 健康

2020/5/25

ランニングを続ける秘訣は、怪我を防ぐシューズを履くこと

目次 フリーランスにトレーニングは必要不可欠 ランニングシューズは初級者向けをセレクト ランニングのお供はApple WatchとAirPods Pro フリーランスにトレーニングは必要不可欠 フリーランスとして仕事をしている僕は、週6日でランニングをしています。 その目的は「生活のリズム作り」と「運動不足解消」。太りたくないですからね。 走るペースとしては、毎朝7kmを週6日。ケガを防ぐためにも、金曜日だけは走らずにウォーキングに留めています。 筋トレについては、現在ジムが営業中止状態ですので、Nint ...

もっと読む

AirPods Max Space Gray

モノ 音楽

2021/1/1

「AirPods Max」レビュー:“持ち歩けるスピーカー”感覚で使っています。

まさに“自宅用”に欲しかったヘッドフォン ギズモード・ジャパンでも書きましたが、アップル初のオーバーイヤーヘッドフォン「 ...

もっと読む

モノ 音楽

2020/6/8

レコードを聴くなら“最強の定番”プレーヤー「SL-1200MK6」がおすすめ

まっさきにおすすめしたいレコードプレーヤー ”レコードブーム”と言われるようになり、もはや10年以上が経過している気がし ...

もっと読む

モノ

2020/12/19

効率的に散財するための散財記録 高城剛『LIFE PACKING 2020』

高城剛氏厳選アイテム紹介本の2020年版 数年に一度アップデートされる、高城剛氏の持ち物紹介本『LIFE PACKING』。その2020年版が発売されました。 LIFE PACKING 2020 未来を生きるためのモノと知恵 (NEXTRAVELER BOOKS) created by Rinker ¥280 (2025/05/20 15:36:20時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 2001年のアメリカ同時多発テロをきっかけに家を引き払い、持ち物を極 ...

もっと読む

トラベル モノ

2020/12/20

アップル「MagSafeデュアル充電パッド」は、持ち歩ける充電ステーション。

目次 アップル製品を2つ同時にワイヤレス充電可能 旅行や出張が多い人なら買って損なし 旅行時は折りたたみ機能が便利 アップル製品を2つ同時にワイヤレス充電可能 source: Apple アップル純正のワイヤレス充電スタンド「MagSafeデュアル充電パッド」を購入しました。 USB Type-C to Lightningケーブルが付属しており、iPhone 12 ProやApple Watchなどのアップル製品やQi規格のデバイスをワイヤレスで充電できる製品です。 14,800円という価格は正直かなり高 ...

もっと読む

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

照沼健太

編集者・ライター・写真家・音楽評論家。2014年より2016年末までユニバーサル ミュージックジャパンのオウンドメディア『AMP』編集長を務め、並行してライフスタイルメディア『ROOMIE』に編集部員として参画。現在は音楽・カルチャー・広告等の分野にてコンテンツ制作やプロデュースを行っています。

-未分類
-, , , , ,

Copyright© SATYOUTH , 2025 All Rights Reserved.