同じ服を何着も持ってるタイプです。
こういう同じ服を何着も持つタイプの人たちの多くは「脳科学的には“決断”が云々」とか「スティーブ・ジョブズやマーク・ザッカーバーグが云々」などとよく言いますが、自分はそんなこと考える間もなく同じ服を買います。
同じ映画や同じアニメを何度も観て、同じマンガの同じページで何度も泣いて笑う性格なのです。“ライフスタイル”などとかっこつけて記事タイトルに書きましたが、単純に“性格”の問題です。

[adtext]
というわけで、先日シャツを紹介した好評だったので再びA.P.C.ネタ(というか同じ日に買ったやつ)。愛用しているジーンズはA.P.C.のプチスタンダード。これを選んでいる最大の理由は「この型しかブラックがないから」です。

1年ごとに2本買い足し(買い換え)ていますが、今年は27インチにしました。インディゴも持っているのですが、あまり穿かないのでそちらは3年選手。
しかし、A.P.C.のジーンズは昨今値上げが激しいので、来年以降は変えるかもしれません。
A.P.C. プチスタンダード
トラベル モノ
2021/8/3
EDC 2021年版。手ぶら時の持ち物が「iPhone 12 Pro」で減りました。
毎日持ち歩く、厳選された3アイテム iPhone 12 Proを購入して以来、毎日持ち歩くアイテム(EDC)が大きく変化しました。 もともと手ぶらで、持ち物は4つしかなかったのですが、3つあるいは3.5個まで絞ることができました。 1. iPhone 12 Pro & MagSafe レザーウォレット iPhone X以来3年ぶりにiPhoneを買い替えました。 もともと2007年のiPhone 3G以来、毎年買い替えていた“フリーク”だった僕も、近年はさすがにiPhoneについて冷め気味。しかし、さすが ...
もっと読む
モノ 健康 生活
2020/7/29
生活のストレスを減らす、自分史上最高の日焼け止め「無印良品 日焼け止めジェル」
シンプルなデザイン、優れた使い勝手 今後ずっと売り続けて欲しい。 「無印良品 日焼け止めジェル」は、心からそう思う“日焼け止めの決定版”です。 無印良品 日焼け止めジェル SPF50+ 150mL created by Rinker 無印良品 ¥1,850 (2025/11/07 14:44:29時点 Amazon調べ-詳細) Amazon 楽天市場 気に入ったのは次の2点。 ベタつかずスッと馴染むつけ心地プッシュ式の使いやすさ 僕が日焼け止めで嫌なのは、肌に白く残ることと手がベタつく ...
もっと読む
モノ 健康 生活
2020/6/25
浄水器を約3ヶ月使って感じた意外なメリット
浄水器3ヶ月使って感じたメリット&デメリット Amazonでクリンスイの浄水器「MD101-NC」を購入して、約3ヶ月が経ちました。 思った通りのメリットはもちろん、予想外の利点の発見、そしてデメリットの気づきなどありましたので、3ヶ月間浄水器を使ってみての感想をご紹介します。 目次 メリット1:水の在庫を気にしなくていい メリット2:料理にミネラルウォーターを使う罪悪感がなくなる メリット3(重要):ゴミが劇的に減る デメリット:浄水器本体が洗い物に邪魔 結論:3ヶ月目の時点では大満足 メリット1:水の ...
もっと読む
モノ 仕事効率化 音楽
2020/5/30
音楽&映像配信、Web会議に。「コンデンサーマイク」はひとつ持っておくと便利な“万能ツール”
マイクは新たな時代の“三種の神器”の一つ ZOOMなどのツールを活用したビデオ会議がすっかり一般化しました。 僕は編集者 ...
もっと読む
トラベル ファッション モノ
2021/7/29
もうサングラスの居場所に困らない。プラダ「アイウェアケース」
「サングラス外したあと、どうする」問題 サングラスをどう持ち歩くのかは、個人的に大きな課題でした。 近所のスーパーに行く ...
もっと読む