仕事効率化 健康 生活

外出自粛の日々に「違う香水」でリズムを作ってみる。

手元に余っていた試供品が活躍

先日、ルームスプレーを使って、香りで気分転換するという記事を書きました。

テレワークや自宅待機の気分転換に“香り”を使う。「ルームスプレー」活用のすすめ

僕は普段ディプティックのアロマキャンドルとルームスプレーを使っているのですが、購入時にもらう試供品の香水やヘアフレグランスが手元に10本程度貯まっていました。

この数種類の香水が、最近とても役立っています。

朝のシャワー後にプッシュして、1日のスタートを自分に印象付ける

外出自粛やそれに伴うテレワーク状況においては、どうしても毎日が単調になってしまいがちです。

それはフリーランスとして働いている自分にとっても同様。外出しての取材や打ち合わせが激減しておりほぼずっと自宅にいるため、さすがにこうした“日常”にも飽きてきます。

そこで最近活用しているのが、試供品としてもらっていた香水のバリエーション。

毎日、昨日とは違う香りをつけることで、どこか新鮮な気持ちになれます。

僕は普段香水をつけませんが、誰にも会わないからこの状況だからこそ、他人への印象やパブリックイメージを気にすることなく、いろんな種類を気軽に楽しめます(余談ですが、この期間を使ってダウンタイムのある整形等に挑戦する女性も増えているとか)。

バリエーションが生む、豊かさと楽しさ

なんだかデパ地下の試食で腹を満たしているようでもありますが、もらっても使い道のなかった試供品ですし、有効活用できている気がします。

ただ、これを機に、アロマキャンドルやルームスプレーも1種類に固執することなく、複数種類を用意することで日常に新鮮味やリズムを作ってみようかと思います。

この例を見ても、試供品を配ることにはたしかにプロモーション効果ありますね。

生活

2020/5/3

無印良品がAmazonで販売開始

朝ネットを見ていたら驚きのニュースが。無印良品がAmazonで商品の販売を始めたようです。 これまでもアンオフィシャルな販売業者がAmazonで無印良品の商品を販売していることはありましたが、公式がAmazonに乗り出したのは大きなニュースではないでしょうか。 Amazon内の無印良品ページはこちら ファミリーマートでの販売がなくなってからは細かいものを買いづらくなっていましたし、無印良品ネットストアは送料もかかる上に配送まで時間がかかりますからね。 無印良品は、くらしの基本となる品々を無駄な包装や工程を ...

もっと読む

健康 生活

2020/5/3

「アーモンドフィッシュ」でテレワークの運動不足状態にカルシウム補給を。

運動不足の状態では、骨からカルシウムが溶け出し、骨が弱くなってしまうと言われています。また日光に当たる機会が減るとビダミンDが減り、カルシウムの吸収効率が悪くなってしまうのだとか。 そうした栄養事情や、気づけばチョコレートなどの糖分摂取が増えてしまいがちなことから、最近は「アーモンドフィッシュ」をおやつがわりにしています。 「給食で食べた」という記憶がある方も多いでしょう。甘く味付けされた小魚と砕かれたアーモンドが小さな袋にほどよく入っているやつです。 懐かしくもおいしいし、栄養もあるし、週末にはビールの ...

もっと読む

生活

2020/5/3

崎陽軒のシウマイ弁当…ではなく「横濱チャーハン」は見た目も美味しい

お昼にシウマイで有名な崎陽軒の「横濱チャーハン」を食べました。 シウマイも2個入っています。 食品サンプルと遜色ない盛り付けと彩りはさすがですね。 レタスとゆで卵、味噌汁と一緒にいただきました。 崎陽軒のシウマイレシピ70

もっと読む

モノ 健康 生活

2020/7/29

生活のストレスを減らす、自分史上最高の日焼け止め「無印良品 日焼け止めジェル」

シンプルなデザイン、優れた使い勝手 今後ずっと売り続けて欲しい。 「無印良品 日焼け止めジェル」は、心からそう思う“日焼け止めの決定版”です。 無印良品 日焼け止めジェル SPF50+ 150mL created by Rinker 無印良品 ¥890 (2025/05/09 07:48:10時点 Amazon調べ-詳細) Amazon 楽天市場 気に入ったのは次の2点。 ベタつかずスッと馴染むつけ心地プッシュ式の使いやすさ 僕が日焼け止めで嫌なのは、肌に白く残ることと手がベタつくこと ...

もっと読む

生活

2020/6/6

無印良品「食器用洗剤」に見る“ローソンが無印なら炎上しなかった問題”

リニューアルしたローソンPBのパッケージが賛否両論 近頃、ローソンのPB製品のパッケージを巡って議論が起こっています。 ...

もっと読む

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

照沼健太

編集者・ライター・写真家・音楽評論家。2014年より2016年末までユニバーサル ミュージックジャパンのオウンドメディア『AMP』編集長を務め、並行してライフスタイルメディア『ROOMIE』に編集部員として参画。現在は音楽・カルチャー・広告等の分野にてコンテンツ制作やプロデュースを行っています。

-仕事効率化, 健康, 生活
-, , , ,

Copyright© SATYOUTH , 2025 All Rights Reserved.