仕事効率化 健康 生活

外出自粛の日々に「違う香水」でリズムを作ってみる。

手元に余っていた試供品が活躍

先日、ルームスプレーを使って、香りで気分転換するという記事を書きました。

テレワークや自宅待機の気分転換に“香り”を使う。「ルームスプレー」活用のすすめ

僕は普段ディプティックのアロマキャンドルとルームスプレーを使っているのですが、購入時にもらう試供品の香水やヘアフレグランスが手元に10本程度貯まっていました。

この数種類の香水が、最近とても役立っています。

朝のシャワー後にプッシュして、1日のスタートを自分に印象付ける

外出自粛やそれに伴うテレワーク状況においては、どうしても毎日が単調になってしまいがちです。

それはフリーランスとして働いている自分にとっても同様。外出しての取材や打ち合わせが激減しておりほぼずっと自宅にいるため、さすがにこうした“日常”にも飽きてきます。

そこで最近活用しているのが、試供品としてもらっていた香水のバリエーション。

毎日、昨日とは違う香りをつけることで、どこか新鮮な気持ちになれます。

僕は普段香水をつけませんが、誰にも会わないからこの状況だからこそ、他人への印象やパブリックイメージを気にすることなく、いろんな種類を気軽に楽しめます(余談ですが、この期間を使ってダウンタイムのある整形等に挑戦する女性も増えているとか)。

バリエーションが生む、豊かさと楽しさ

なんだかデパ地下の試食で腹を満たしているようでもありますが、もらっても使い道のなかった試供品ですし、有効活用できている気がします。

ただ、これを機に、アロマキャンドルやルームスプレーも1種類に固執することなく、複数種類を用意することで日常に新鮮味やリズムを作ってみようかと思います。

この例を見ても、試供品を配ることにはたしかにプロモーション効果ありますね。

created by Rinker
¥15,200 (2025/04/03 01:06:55時点 楽天市場調べ-詳細)

生活

2020/5/3

業務用っぽいパッケージに一目惚れ。無印良品「バスソルト」

領収書を整理するためのファイルを買いに行った無印良品で「バスソルト」をジャケ買いしました。 英語併記のラベルを見る限り、香港と台湾、韓国でもこのまま販売されているようで、各国での値段も並んでいます。 僕は美大でデザインを専攻していたこともあり、こういう目的と手段が一致している業務用的なデザインにとても惹かれます。 瀬戸内海の塩バスソルト・レモングラスの香り 500g

もっと読む

生活

2020/5/19

スマホ契約プランをLINEモバイル最安にしてみました→さすがに無理でした

外出自粛で通信量激減。最安プランを試してみた 外出自粛とそれに伴うテレワークによって、iPhoneの通信量が激減。 あま ...

もっと読む

ファッション 生活

2020/5/3

「A.P.C.の白シャツ」をクローゼットに常備

A.P.C.のシャツを3着追加購入しました。 ベーシックながらどことなくモード感漂う形状と、独特の風合いとハリのあるコットン生地が肌に気持ちよく気に入っています。インしてもアウトしても使える丈、しっかりめの襟もいいですね。 サイズはXS。A.P.C.に限らず「自分はこのブランドは○サイズ」とサイズを定めやすいブランドはついリピートしてしまいます。 今回は在庫的に3着が限度でしたが、もう1着買い足して5着ストックしておこうと思っています。服装は自由の職業ですが、仕事着です。 カジュアルシャツ - A.P.C ...

もっと読む

仕事効率化 健康 生活

2020/5/3

外出自粛の日々に「違う香水」でリズムを作ってみる。

手元に余っていた試供品が活躍 先日、ルームスプレーを使って、香りで気分転換するという記事を書きました。 テレワークや自宅待機の気分転換に“香り”を使う。「ルームスプレー」活用のすすめ 僕は普段ディプティックのアロマキャンドルとルームスプレーを使っているのですが、購入時にもらう試供品の香水やヘアフレグランスが手元に10本程度貯まっていました。 この数種類の香水が、最近とても役立っています。 朝のシャワー後にプッシュして、1日のスタートを自分に印象付ける 外出自粛やそれに伴うテレワーク状況においては、どうして ...

もっと読む

ディプティックのルームフレグランス「シプレ(CYPRE)」

生活

2020/5/3

外出自粛の気分転換に「ルームスプレー」がおすすめ

リモートワークや自宅時間の充実に役立つのは、何もデジタルガジェットだけではありません。 通勤時間が無くなると生活にリズムがなくなってしまいがち。また、同じ姿勢でデスクに向かい続けていると、どうしても気分はマンネリ化してしまいます。 自律神経に作用する香りでリフレッシュ&生活にリズムを そこで積極的に活用したいのが“香り”です。 朝仕事を始める前に、作業に飽きてきたけどもうひとがんばりしたいときに、ルームスプレーをワンプッシュ。すると自然と気分がリフレッシュできます。 さらに、これを同じ香りで続けていると、 ...

もっと読む

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

照沼健太

編集者・ライター・写真家・音楽評論家。2014年より2016年末までユニバーサル ミュージックジャパンのオウンドメディア『AMP』編集長を務め、並行してライフスタイルメディア『ROOMIE』に編集部員として参画。現在は音楽・カルチャー・広告等の分野にてコンテンツ制作やプロデュースを行っています。

-仕事効率化, 健康, 生活
-, , , ,

Copyright© SATYOUTH , 2025 All Rights Reserved.