無印良品の冷凍食品シリーズが始まったのが2018年9月(らしいです)。
そこから数回に分けて注文し、メジャーどころは制覇したと思います。その中でも気に入ってリピートしているのが、今回紹介する飲茶点心シリーズです。
手軽さならこれ、ふわふわの焼売
まずは焼売。写真が開封済みですみません。
肉焼売と海老焼売を合わせて食べるのがお気に入り。
電子レンジで調理できるのですが、最近は「ヘルシオホットクック」に付いている蒸し器としての機能を使って蒸しています。
手軽にふわふわな焼売が食べられます。ちょっと硬めの歯応えが好きな人は電子レンジ調理の方がおすすめ。
フライパン調理の餃子も美味しい
焼売だけでなく餃子もラインナップされています。
オーソドックスな「国産黒豚肉入り餃子」「国産豚肉と野菜の餃子」もいいのですが、ぜひおすすめしたいのが「国産野菜と生姜の棒餃子」。
化学調味料不使用ながらも、野菜と生姜の甘味がしっかりと感じられて食べ応え十分。
冷凍食品なので備蓄にもおすすめです。
無印良品:冷凍食品/日本の飲茶
宝島社
¥748
(2025/04/03 07:47:29時点 Amazon調べ-詳細)
生活
2020/5/3
「スマホの契約、もう最安プランでいいのでは?」問題
4月、スマホの容量ほとんど減ってない 外出自粛状態で4月を過ごした方の中には、すでに気づいている方も多いのではないかと思います。「スマホの通信容量余ってるじゃん」と。 実際、普段は毎月6〜10GBほどの通信量が、2020年4月は1GB程度に収まっていました。自宅でもiPhoneは利用していますが、Wi-Fi環境ですので基本的に通信量は加算されません。そのため、逆に「1GBも使ってるんだ」くらいの感じだったりもします。 「スマホの契約、いちばん安いプランでもいいのでは?」 となると気になるのが、スマホの契約 ...
もっと読む
生活
2020/5/3
毎月の住民税や保険税、光熱費の支払いを忘れないために「封筒」を活用
ライフハックでもなんでもないことを、もっともらしく書きます。 税金。会社員の方は基本的に給与から天引されていると思いますが、そうでない人の元には1年分の請求額と払込書がまとめて届きます。税金の種類によって異なりますが、1年分をまとめて払うか、2期に分けるか、もしくは毎月払うかといった感じで支払いサイクルを選べるように大量の払込書が入ってくるわけです。 自分は基本的に大雑把に生きているので、こういう支払いをしょっちゅう忘れてしまい後悔しがち。ということで、新年度からは12ヶ月分の封筒を用意して、その中に払込 ...
もっと読む
モノ 健康 生活
2020/7/29
生活のストレスを減らす、自分史上最高の日焼け止め「無印良品 日焼け止めジェル」
シンプルなデザイン、優れた使い勝手 今後ずっと売り続けて欲しい。 「無印良品 日焼け止めジェル」は、心からそう思う“日焼け止めの決定版”です。 無印良品 日焼け止めジェル SPF50+ 150mL created by Rinker 無印良品 ¥890 (2025/04/04 01:23:08時点 Amazon調べ-詳細) Amazon 楽天市場 気に入ったのは次の2点。 ベタつかずスッと馴染むつけ心地プッシュ式の使いやすさ 僕が日焼け止めで嫌なのは、肌に白く残ることと手がベタつくこと ...
もっと読む
生活
2020/12/5
手ぶらが基本。毎日の持ち物は4つに収めます。
UPDATE:2020年12月の最新版はこちら 毎日手ぶら。2020年も変わらぬ4つだけの持ち物 これが僕の毎日持ち歩いているアイテムです。 …なんて、実はこれがずっとやりたかったことでした。世間では“EDC”と言うらしいのですが、“いつも持ち歩いているアイテム”をこうして紹介することに憧れておりました。 といっても、内容は至ってシンプル。 ジーンズのポケットに収まる4つのアイテム 1. iPhone 7 256GB SIMフリーモデルiPhoneは日本初発売の3Gからずっと使っています。6以降はSIMフ ...
もっと読む
モノ 生活
2021/1/6
ダイソンの高級ドライヤー「Dyson Supersonic ionic」はコスパの塊。
噂のドライヤーを購入しました 「ダイソンのドライヤー『Dyson Supersonic ionic』が良いらしい」とは聞いていたのですが、約5万円の値段になかなか手が出ませんでした。しかし、昨年思い切って購入。 それから数ヶ月利用していますが、結論から言うと本当によかったです。 マジメな話、もはやダイソンについて「掃除機じゃなく、ドライヤー会社なのでは?」と思っているくらいです。 メリットその1:とにかく乾くのが早い 何が良いかというと、とにかく乾くのが早い。 強烈な風が塊になって出てくるイメージで、おも ...
もっと読む