仕事効率化

インタビュー取材のマストアイテム「ICレコーダー」は“2台使い”が基本

ミュージシャンや芸能人、クリエイター、ビジネスマンから研究者の方まで、これまで幅広くインタビューしてきましたが、どの現場でも不可欠な道具がICレコーダーです。

iPhoneアプリでの録音は危険

iPhoneの純正アプリ「ボイスメモ」を使用しているライターさんをよく見かけますが、個人的にはおすすめしません。

多機能なスマートフォンはそれゆえフリーズやアプリのシャットダウンなどの危険性があり、信頼性に乏しいからです(特にOSがアップデートされたばかりの頃は危険)。

というか、実際にシャットダウンして録音が消えたことがありました! 幸いにも取材対象が身内かつメモを取っていたので事なきを得ましたが…。

安全性重視で、バックアップ用に2台使い

そうした経験の後、完全にICレコーダーに移行しました。

ボタンを押せば卽録音ができるのは専用機ならではですし、安定性にも優れていますが、失敗が許されない状況のためバックアップ込みの2台体制で使用しています。幸いにもこれまでトラブルはありませんが、どうしても不安なときはiPhone「ボイスメモ」も起動し、3台体制で録音することもあります。

USBオス端子を本体に内蔵しているので、そのままモバイルバッテリーやMacに接続できるのも便利です。

カラバリ選びにご注意を

ただしカラーバリエーションの中から赤を選んだのは失敗でした。

録音していることを示すインジケーターも同じ赤のため、録音中になっているのか心配になってしまいます。

開発者の方、ぜひ全カラー使ってみてください〜。

ソニー SONY ステレオICレコーダー ICD-UX560F
SONY ステレオICレコーダー FMチューナー付 8GB

モノ 健康 生活

2020/7/29

生活のストレスを減らす、自分史上最高の日焼け止め「無印良品 日焼け止めジェル」

シンプルなデザイン、優れた使い勝手 今後ずっと売り続けて欲しい。 「無印良品 日焼け止めジェル」は、心からそう思う“日焼け止めの決定版”です。 無印良品 日焼け止めジェル SPF50+ 150mL created by Rinker 無印良品 ¥890 (2023/05/28 06:17:26時点 Amazon調べ-詳細) Amazon 楽天市場 気に入ったのは次の2点。 ベタつかずスッと馴染むつけ心地プッシュ式の使いやすさ 僕が日焼け止めで嫌なのは、肌に白く残ることと手がベタつくこと ...

もっと読む

トラベル モノ

2021/8/3

EDC 2021年版。手ぶら時の持ち物が「iPhone 12 Pro」で減りました。

毎日持ち歩く、厳選された3アイテム iPhone 12 Proを購入して以来、毎日持ち歩くアイテム(EDC)が大きく変化しました。 もともと手ぶらで、持ち物は4つしかなかったのですが、3つあるいは3.5個まで絞ることができました。 1. iPhone 12 Pro & MagSafe レザーウォレット iPhone X以来3年ぶりにiPhoneを買い替えました。 もともと2007年のiPhone 3G以来、毎年買い替えていた“フリーク”だった僕も、近年はさすがにiPhoneについて冷め気味。しかし、さすが ...

もっと読む

モノ 仕事効率化

2020/6/5

“シン・輪ゴム”こと「モビロンバンド」をケーブルやガジェットポーチ整理に活用する

目次 モビロンバンドはゴムじゃない輪ゴム 輪ゴムとモビロンバンドの違い3点 ケーブルやガジェットを結んで整理するのに便利 モビロンバンドはゴムじゃない輪ゴム 輪ゴムより薄くて、輪ゴムより丈夫な、溶けない輪ゴム。 「モビロンバンド」は、そんな“シン・輪ゴム”ともいうべき人気ステーショナリーです。 最大の特徴はその材料。ゴムではなく『熱可塑性ポリウレタン(TPU)』という材料でできているのです。 S日清紡 モビロンバンド55X2X0.3透明/洗浄タイプ100G MB55023TA100G created by ...

もっと読む

モノ 仕事効率化 音楽

2020/5/30

音楽&映像配信、Web会議に。「コンデンサーマイク」はひとつ持っておくと便利な“万能ツール”

マイクは新たな時代の“三種の神器”の一つ ZOOMなどのツールを活用したビデオ会議がすっかり一般化しました。 僕は編集者 ...

もっと読む

モノ 仕事効率化

2020/5/22

編集者・ライターが持ち歩く、無印良品「透明ガジェットポーチ」とその中身

編集者・ライターが持ち歩くガジェット小物を紹介 僕は普段、編集者・ライター、そしてフォトグラファーとして仕事をしています。 この記事では、フォトグラファーではなく、編集者・ライターとしての仕事の際に持ち歩いているガジェットポーチと、その中身であるガジェット小物類をご紹介します。 目次 ガジェットポーチは無印良品のクリアケース 2台のICレコーダー Ankerの小型充電器「PowerPort Atom III slim」 アップル「USB-C電源アダプタ」 2本の充電用USB-Cケーブル 2本のアップル純正 ...

もっと読む

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

照沼健太

編集者・ライター・写真家・音楽評論家。2014年より2016年末までユニバーサル ミュージックジャパンのオウンドメディア『AMP』編集長を務め、並行してライフスタイルメディア『ROOMIE』に編集部員として参画。現在は音楽・カルチャー・広告等の分野にてコンテンツ制作やプロデュースを行っています。

-仕事効率化
-, , , ,

Copyright© SATYOUTH , 2023 All Rights Reserved.