「ちょっと顔が丸くなったかも?」
フリーランスとして長年自宅で仕事して来た経験から想像するに、テレワーク/WFH以降、そろそろ表情筋の衰えを感じている方は少なくないはず。人と会わなくなると、真っ先に顔に影響が出てくる気がします。
そして「自宅だと集中力が持たない!」という悩みも多いことでしょう。
噛んで顔を運動、脳に刺激
そんなときに便利なのがガムです。
ガムを噛むと当然のように顎や顔への刺激が生まれます。もちろん人と会って話すのに比べれば微々たるものかもしれませんが、やるとやらないとでは段違いです。デスクに向かったままでもできる顔の運動と捉えて、ガムを噛むことを習慣づけることをおすすめします。
そして、ガムを噛むと脳の血流が増え働きが活発になると言われています。たしかに僕はガムを噛んだ方が集中力が高まると感じています。
また仕事中にガムを噛むことを習慣づけると、ガムを噛む=仕事モードという切り替えにも役立ちますよ。
ちなみにおすすめは「美味しすぎないガム」です。
パッションフルーツ味などの美味しいガムはついつい次々と新しいものに変えてしまいがち。もちろんお金がかかってしまったり糖分を取りすぎてしまう心配もありますし、20分以上噛み続けることでセロトニン神経が刺激されてうつ対策になるとも言われているようですので、ぜひ美味しすぎないガムを噛みましょう。
僕のおすすめは定番の「キシリトールガム」か「ACUO」の青です。
【送料無料】ロッテ キシリトールガム ライムミント ファミリーボトル143g×6個入 ボトルガム
ロッテ ACUO アクオ クリアブルーミント ファミリーボトル (140g) チューイングガム くすりの福太郎 ※軽減税率対象商品
モノ 健康
2020/5/25
ランニングを続ける秘訣は、怪我を防ぐシューズを履くこと
目次 フリーランスにトレーニングは必要不可欠 ランニングシューズは初級者向けをセレクト ランニングのお供はApple WatchとAirPods Pro フリーランスにトレーニングは必要不可欠 フリーランスとして仕事をしている僕は、週6日でランニングをしています。 その目的は「生活のリズム作り」と「運動不足解消」。太りたくないですからね。 走るペースとしては、毎朝7kmを週6日。ケガを防ぐためにも、金曜日だけは走らずにウォーキングに留めています。 筋トレについては、現在ジムが営業中止状態ですので、Nint ...
もっと読む
モノ 仕事効率化 音楽
2020/5/30
音楽&映像配信、Web会議に。「コンデンサーマイク」はひとつ持っておくと便利な“万能ツール”
マイクは新たな時代の“三種の神器”の一つ ZOOMなどのツールを活用したビデオ会議がすっかり一般化しました。 僕は編集者 ...
もっと読む
モノ 写真
2020/5/23
「CONTAX T3」を修理に出し、リペアセンター諏訪から返ってきました
目次 フィルムカメラ「CONTAX T3」を修理に出しました 「CONTAX T3」の修理理由:フィルムの巻き上げ不具合 リペアセンター諏訪に修理依頼してからの流れ 「CONTAX T3」修理の見積内容と作業内容 修理内容はバッチリ&点検も丁寧でした 「CONTAX T3」の修理価格 すでに欠品パーツあり。できるだけ長く修理対応して欲しい フィルムカメラ「CONTAX T3」を修理に出しました 「CONTAX T3」はおそらく現在もっとも人気があるフィルムカメラです。 フランク・オーシャン、ソフィア・コッ ...
もっと読む
モノ 健康 生活
2020/6/25
浄水器を約3ヶ月使って感じた意外なメリット
浄水器3ヶ月使って感じたメリット&デメリット Amazonでクリンスイの浄水器「MD101-NC」を購入して、約3ヶ月が経ちました。 思った通りのメリットはもちろん、予想外の利点の発見、そしてデメリットの気づきなどありましたので、3ヶ月間浄水器を使ってみての感想をご紹介します。 目次 メリット1:水の在庫を気にしなくていい メリット2:料理にミネラルウォーターを使う罪悪感がなくなる メリット3(重要):ゴミが劇的に減る デメリット:浄水器本体が洗い物に邪魔 結論:3ヶ月目の時点では大満足 メリット1:水の ...
もっと読む
トラベル モノ
2020/12/20
アップル「MagSafeデュアル充電パッド」は、持ち歩ける充電ステーション。
目次 アップル製品を2つ同時にワイヤレス充電可能 旅行や出張が多い人なら買って損なし 旅行時は折りたたみ機能が便利 アップル製品を2つ同時にワイヤレス充電可能 source: Apple アップル純正のワイヤレス充電スタンド「MagSafeデュアル充電パッド」を購入しました。 USB Type-C to Lightningケーブルが付属しており、iPhone 12 ProやApple Watchなどのアップル製品やQi規格のデバイスをワイヤレスで充電できる製品です。 14,800円という価格は正直かなり高 ...
もっと読む
