コンテンツへスキップ

SATYOUTH.COM

メニュー
  • ホーム
  • About
  • SNS

作者別: Kenta Terunuma

「コンテンツは愛」。どうすればおもしろい記事が作れるか? そのヒントが詰まった一冊

2017年3月20日 / Kenta Terunuma

愛されるWebコンテンツを作るには? ずっとお世話になっている編集者・成田幸久さんが本を出版されました。テーマ…

続きを読む →

「Apple Watch」活用術は“着けるだけ”

2017年3月20日 / Kenta Terunuma / 1件のコメント

世間的には盛り上がっているのかそうでないのか分からない、スマートウォッチ。 僕は「Apple Watch Se…

続きを読む →

アップル「AirPods」は一度使うと戻れない快適さ

2017年3月20日 / Kenta Terunuma

iPhone7でのステレオミニプラグ廃止により、半強制的に注目を集めることになったBluetoothイヤフォン…

続きを読む →

崎陽軒のシウマイ弁当…ではなく「横濱チャーハン」は見た目も美味しい

2017年3月20日 / Kenta Terunuma

お昼にシウマイで有名な崎陽軒の「横濱チャーハン」を食べました。 シウマイも2個入っています。 食品サンプルと遜…

続きを読む →

「ペリエ」を毎月100本飲んで減酒と節約を

2017年3月20日 / Kenta Terunuma

自宅でのデスクワークが多いこともあり、飲み物の確保には気を使っています。 料理用やコーヒー用、冬場の白湯のため…

続きを読む →

「サーキュレーター」は一年中活躍する“主役級”の家電

2017年3月20日 / Kenta Terunuma

一年を通して常に大活躍なのが「サーキュレーター」。 これを「弱」で使うだけで、エアコンも空気清浄機も加湿器も除…

続きを読む →

原稿書きがラクになるメガネ「JINS SCREEN」は“普段使い”がキーワード

2017年3月19日 / Kenta Terunuma

職業柄、原稿執筆や写真の編集などで一日中Macの前にいることが少なくありません。 そこでどうしても気になるのが…

続きを読む →

「Nintendo Switch」がおもしろいのか、ゼルダの伝説がおもしろいのか

2017年3月19日 / Kenta Terunuma

ゲーム離れして久しいのですが「Nintendo Switch」にはピンと来るものがあり、発売日に買いました。 …

続きを読む →

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 4 5

スポンサードリンク

このサイトについて

日々の生活のなか、21世紀的ライフスタイルをのんびり探りつつ、今おもしろそうなものに飛びついていく。そんなブログメディアです。

人気記事

  • 現代カメラの最適解か? ソニー「α7S」 現代カメラの最適解か? ソニー「α7S」
  • 手ぶらが基本。毎日の持ち物は4つに収めます。 手ぶらが基本。毎日の持ち物は4つに収めます。
  • サイフをやめてカードケースへ。iPhone 7のApple Payで持ち物が減りました。 サイフをやめてカードケースへ。iPhone 7のApple Payで持ち物が減りました。
  • 100万円の究極レンズ? ライカ アポ・ズミクロンM F2/50mm ASPH.をソニーα7Sと使ってみた 100万円の究極レンズ? ライカ アポ・ズミクロンM F2/50mm ASPH.をソニーα7Sと使ってみた
  • 仕事に行くときは無印良品「ハードケース」をカバンに入れるだけ 仕事に行くときは無印良品「ハードケース」をカバンに入れるだけ

最新記事

  • 100万円の究極レンズ? ライカ アポ・ズミクロンM F2/50mm ASPH.をソニーα7Sと使ってみた
  • 現代カメラの最適解か? ソニー「α7S」
  • 「SONY α7R III」は新時代を切り拓き、旧時代に逆戻りした。
  • GoPro HERO 7 Blackを買ったが、DJI Osmo Pocketが欲しい問題
  • 暮らしだけでなく服の買い方も変える洗濯機「Panasonic Cuble NA-VG1200L/R」
  • 宣伝しない、宣伝。カーシェアリング「タイムズカープラス」の冊子が美しい
  • きちんと現代的。定番スニーカー「コンバース ジャックパーセル」
  • カート・コバーン着用サングラスを現代的にアップデートした復刻版「クリスチャンロス アーカイブ1993」
  • おや? (ケンドリック・ラマー関連の)何か届いたようです。
  • フレッドペリー×HADACHU ORIMONOの「ネクタイ」

カテゴリー

  • アート
  • ゲーム
  • デジタル
  • ファッション
  • モノ
  • 仕事
  • 健康
  • 写真
  • 旅
  • 映画
  • 未分類
  • 本
  • 生活
  • 音楽
  • 食

タグ

A.P.C. AirPods APC Apple Bluetooth iPhone NIKE Nintendo Switch SONY UI UX お金 アップル イギリス イヤフォン インタビュー カメラ カート・コバーン ケンドリック・ラマー サーキュレーター シウマイ スニーカー スマートウォッチ ソニー デザイン ナイキ パッケージ フレッドペリー ブルーライト ヘッドセット ヘッドフォン ボルネード ミラーレス メガネ 任天堂 取材 天然水 崎陽軒 弁当 水 炒飯 炭酸水 無印良品 靴 飲み物

筆者:照沼健太

編集者/ライター/フォトグラファー/合同会社ホワイトライトCEO
2007年武蔵野美術大学卒業後、MTV Japanにて「MTV PAPER」「MTVJAPAN.COM」の編集を担当。その後、株式会社インフォバーンにてWEBコンテンツ制作、WEBディレクション、ソーシャルメディアプランニング等の経験を積み、独立。
2014年より2016年末までユニバーサル ミュージックジャパンのオウンドメディア『AMP(http://ampmusic.jp)』編集長を務め、並行してライフスタイルメディア『ROOMIE(https://www.roomie.jp)』に編集部員として参画。
その後、音楽・カルチャー・広告等の分野にてフリー編集者・ライター・カメラマンとして取材や執筆、スチル撮影、コンテンツプロデュース、コンテンツマーケティングのプランニングやコンサルティングを行っている。また、2016年より、同業である坂上春希、デミタス愛のマネジメントも担当。
2018年11月、より高品質なコンテンツ制作を行うため『合同会社ホワイトライト』を設立。
https://kenta-terunuma.com
Powered by WordPress | Theme by Themehaus